スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月30日

5月30日ゴミゼロの日

今日はゴミゼロの日!!
僕も活動に参加しているNPOサプライズさんの呼びかけに、今日も近所にあったタバコの吸い殻を拾った。

近所は車道も狭いから、車からの投げ捨てというよりは、歩きタバコのポイ捨てだろう。。。
住宅街で、幼稚園の通学路でもあるし、火事にの原因になってしまったら大変!

昨日の出来事だか、友人の隣の家が火災で全焼。。
出火原因は不明だか、タバコもその可能性は十分にあると思う。

タバコを吸うのはかまわないが、モラルのある行動をしてほしいものです。
  

Posted by MISTO 久保田 at 23:20Comments(3)NPOサプライズ

2010年05月28日

共感できること。

今日、こんな記事を見ました。

ビジネスマンにとって固定観念は大敵。
視野を狭くさせ、新しいチャンスの芽を摘んでしまうからです。
では、どうしたら新しい視点を持てるようになるのか。

アタマの中のバケツをひっくり返してみよう!

僕は、未体験の物や、情報、現象に出会ったとき、「NO」ではなく、
まず[YES」から入ることを心がけています。
人は未知のものに出会うと、否定的な反応を示して、これまで自分が
積み重ねてきたものを守ろうとします。

しかし、最初から根絶すると、新しいものに対して正しい評価を下せません。
そこで一度、アタマの中のバケツをひっくり返して水を全部捨て、新しい水を
入れてみるのです。
そのうえでやはりおかしいと思ったら、否定すればいい。
このプロセスを踏まずに「前例がない」「どうせムリ」と思っていると、
いつまでたっても固定観念に縛られたままです。

また、感性とともに重要なのが言葉の使い方。
いくら「面白そう」と思っても、アタマでそれを打ち消しては、行動に移せません。

みなさんは「小さい会社だから大手に勝てない」といった使い方はしてませんか?
僕は「小さな会社だからこそ勝てる分野がある」
と思っています。

  

Posted by MISTO 久保田 at 14:23Comments(2)新しい発見

2010年05月26日

久しぶりのバスケ

昨日は山梨の甲府にあるTOKYOインテリアに色々と見に行ったあと帰ってきてすぐに、草薙体育館でのバスケに参加!!

久々に汗だくで着ていたTシャツから、パンツまでひどいことに・・・

でも終わったあとの外の風が涼しかった~

でもでも風邪をひいたら困るので、すぐ着替え。

そしたら昨日はよく眠れました!!
今日も快調な感じです。ただ久々にハードにスポーツしたので足が若干痛いです・・・

少しずつ運動して夏バテ対策だなと思いました。


今日は、某街道のキャラクター製作!!ROGOも考えないとな。

さあもうひと仕事!!  

Posted by MISTO 久保田 at 18:41Comments(0)スポーツ

2010年05月21日

f-Biz訪問

先日の5月20日に、富士市産業支援センターf-Bizに行ってきました。
今回、行くことになったのは、静岡の紺屋町にある伊太利亭の圷(あくつ)さんの紹介で、
富士で、仕事するなら、一度f-Bizのセンター長の小出さんを訪ねてみるといいよと
言われていた事がきっかけでした。

今回、たまたま5月14日の日に伊太利亭にて、
名刺のデザインの仕事の件で打ち合わせで来店してそのまま、
伊太利亭での金曜プラスというイベントに参加したんですが、
そのときにたまたま、小出センター長が来店したんで、見計らって名刺交換させて頂き、お話したいと伝えると、快く。
じゃあ月曜日に連絡して!!
と言われ。早速、月曜に連絡→そして20日に会ってお話してきました。

少しの時間でしたが、色々とお話させて頂き、
今の自分は地道に自分のデザインのファンを作るしかないなと実感致しました。
より多くの人に自分のデザインを知ってもらわねば・・・  

Posted by MISTO 久保田 at 23:15Comments(0)出会い

2010年05月20日

行動する事の大切さ

もぅ日をまたいでしまったので、昨日の出来事ですが、就活の学生を採用試験のある現地に直接つれて行ってみた。
そこでの出来事が、やはり行動する事の大切さをすごく感じるものだった!
何故か。それは、本人に少しのアドバイスをして色々と聞いてくるように促した。
まず最初に行った場所は本人の勘違いと情報不足で、若干間違えた場所に行ってしまった。だか、運良くたまたま本来行くべき場所の上の人がたまたまそこにいたとの事。
その人がまた、大学に講義しにきてくれた人だったといぅ事もあり、話がはずみ、ちょうど同じ大学の2コ上の先輩が、本来行きたかった場所にいるから、今から話つけとくから、いってきなよと。あれよあれよとそんな展開になったとの事。
なので、本来行くべき場所に移動〜
先輩と話せる事になり、本人は話に行ってきた。
そしたら、話を終えて帰ってきたらすごくモチベーションが上がり、勉強を頑張ろうという気になってました☆
試験内容から、仕事の内容まで、表面上ではわからないことを聞くことが出来て満足な様子でした。
ネットや人づてに聞いた話よりもかなり良かったとの事、たまたま場所を間違えそこで出会いがあり、人の紹介で、話ができる。プラスになる。やはり行動したからこそ、分かる部分だなと再認識しました。
自分に置き換えると最近、行動力が欠けてるなと気付くいいきっかけになったし、就活の学生にも感謝です。
また明日から仕事しながら行動しないと!!
  

Posted by MISTO 久保田 at 01:56Comments(0)新しい発見

2010年05月13日

中国人観光客〜

今、日本にきてる中国人観光客って日本円で年収340万円以上ないと観光ビザとれなかったんですね〜!!
そりゃ日本で金を使ってくれる訳ですね☆

これからそれ以下でも大手ゴールドカード所有者なら観光ビザがとれるように緩和するみたい。
そーなるとますます中国人が増えますねぇ(・∀・)
それで少しでも観光が盛り上がってくれればいいと思います♪
  

Posted by MISTO 久保田 at 23:25Comments(0)新しい発見

2010年05月10日

ipadってすごいね☆

昨日、NPOサプライズさんの三島の影奉仕に参加してきました。
そのあとになんと!!まだ日本未発売のipadを見てきました〜♪
iphoneユーザーとしてはipadはいいなぁ〜って思いますね☆
Wi-Fiの環境があればなんて便利なツールかって感じです!
ほしいですが、少し考え中です。。。
  

Posted by MISTO 久保田 at 13:07Comments(0)NPOサプライズ

2010年05月03日

小さなだんご♪

すごく小さなだんごを発見☆
可愛くて食べるのがもったいないくらいだか、美味しく頂きました♪
  

Posted by MISTO 久保田 at 01:23Comments(0)ぐるめ